2012年1月6日(金)12:00〜13:45
京都ホテルオークラにて
335−C地区2R1Z 8クラブ揃っての新春合同例会が開催されました。
京都ニューセンチュリーライオンズクラブは結成第245回を迎えました。
会場内は全ライオン着席し、地区役員の入場をお迎えしました。
先頭から
名誉顧問・元地区ガバナー L篠原實
名誉顧問・元地区ガバナー L杉山修
特別顧問・元地区ガバナー L須藤眞志
2R1Z ゾーン・チェアパーソンL黒川良三
地区レオ・青少年指導副委員長 L川嶋洋一
地区女性会員増強委員長 L近松淳子
オープニングには「山本秀美フラメンコ舞踏団」の皆様による
フラメンコを3曲華やかに披露されました。
会場の皆さんから拍手喝采!
オープニングが終わり、次いで新春合同例会が開催された。
開会ゴングは2R1Z ゾーン・チェアパーソン L黒川良三
会場に 静かにゴングの音が鳴り響きました。
引き続き、国旗に向かい 国歌「君が代」を合唱
続いて
ライオンズクラブ旗に向かって「ライオンズクラブの歌」を合唱しました。
合唱後、物故ライオンへ黙祷を行いました。
次に、地区役員のご紹介後
ゾーン・チェアパーソンL黒川良三から開会挨拶を述べられました。
次に2012年(辰年)歳男・年女のご紹介をされた。
全員で23名の該当者が居られ、最高齢者はS3.7.21生まれで83歳の方が居られました。
当クラブからはL末次英明が歳男で会場の皆さんから祝福を受けられました。
歳男・年女を代表して最高齢のL高橋正昭がお祝いの品を受けられ、
お礼の言葉を述べられました。
う〜ん83歳とは思えない程、元気ハツラツでした。尊敬!!
次に、乾杯(祝酒)に移り、
乾杯のご発声は先程のL高橋正昭でした。
勢い良く、また、少し先走りながらのご発声〜
さぁ〜 いよいよ楽しい会食タイムです!!
写真のものの他は、味噌汁・かやくご飯・漬け物が添えられ
デザートには、いちごとムースとゼリーあえでした。
欠席者があったこともり、1.5人分を頂きました。(満腹)
食事が済んだ頃、TTタイム〜!!
今回はクラブ毎にブライトンホテル内のお店の食事券が当たる!
ラッキーカードの抽選会
景品は
鉄板焼き食事券 1枚
中華ディナー券 1枚
洋食ランチ券 2枚
各クラブ会長から本日出席された
自クラブメンバーのラッキーカードを
抽選箱から引き当てられた。
京都ニューセンチュリーLCからは、
会長L清水毅がラッキーカードを引かれた。
抽選の結果、
L末次英明、L山崎浩司、L山田昌樹、L米澤泰一が食事券を頂きました。
会長L清水毅 L杉山大門 ありがとうございました
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
参加メンバーが会場一杯に輪になるように広がり、
手を繋いで「また会う日まで」を合唱
閉会にあたり2R1Zゾーン・チェパーソンL黒川良三より
閉会ゴングを鳴らし無事新春合同例会を閉会されました。
その後、クラブ毎に記念撮影
皆さんご多忙のところお疲れ様でした。
本年も宜しくお願い致します。
<PR・情報・IT委員会 委員長米澤泰一>