平成22年5月8日、
京都府宇治市にある京都府立山城総合運動公園第1野球場
において「2010ヤングリーグ京都大会旗争奪・
京都ニューセンチュリーライオンズクラブ杯争奪
第4回京都大会」の開会式が開催されました。
当クラブは、これまで3年間に渡り、
継続メインアクティビティーとして、小学生を対象にした
「KYOTO NCLC フラッグフットボール大会」を
開催してまいりました。
しかし、今期のクラブ会長L内藤のスローガン、
「望まれる奉仕」を受け、クラブ内で本当に望まれている
奉仕活動が出来ているかを議論し、検討を重ねた結果、
青少年の健全育成を目的として、チームプレーを大事にする
野球を通して中学生達が、心身を鍛え、
人とのコミュニケーションの大切さを習得し、
次代を担う若者に成長されることを願い、
今期よりNPO法人全日本少年硬式野球連盟様が行っている
この大会を支援させて頂くことになりました。
開会式は午前8時30分から行われ、
各チームの監督コーチ・審判団、来賓・ライオンズメンバー、
多くの観客が見守る中、愛知・三重・富山・和歌山・兵庫・
大阪・奈良・京都の各地域から選抜された33チーム、
約800名の選手入場が始まりました。
整列し、進んでくる選手達の目の輝きは、
とても力強く素晴らしいものでした。

<勢揃いした各チーム>

<会長L内藤>
続いて、堀井大会会長より
「これまでに鍛錬された心身を思う存分発揮して下さい。
また、明日の社会は皆様が身につけられたフェア・プレーの
精神で支えられるもと期待しております。」との挨拶に始まり、
来賓挨拶、優勝旗返還、選手宣誓、始球式と進み、
開会式が終了し、約800名の選手達が繰り広げる
3日間の熱闘がスタートしました。

<選手宣誓>
試合会場は、京都府立山城総合運動公園第1野球場・
横大路運動公園軟式野球場・黄檗公園球場・
美山町自然文化村グランド・笠置運動公園野球場の
5ヶ所で開催されました。

<黄檗公園球場にて>

<山城総合運動公園第1野球場にて>
どのチームも日ごろの練習の成果を発揮し、
優勝を目指して元気いっぱいにプレーしていました。
白熱した大会の盛り上がりは選手だけでなく、
保護者の方々の応援にも力が入り、
歓声が途切れることありませんでした。
最終日の15日には、各球場から勝ち残った4チームが
綾部市総合運動公園あやべ球場に集合し、
今シーズン最後の戦いを繰り広げました。

<綾部市総合運動公園あやべ球場にて>
決勝戦では堺イーグルスと貝塚ヤングが対戦し、
3日間の激闘の末、両チームの素晴らしいプレーが目立つ中、
堺イーグルスが3-1で優勝を勝ち取りました。
その後、閉会式にて
当クラブ青少年指導委員長のL末次より優勝カップ授与が
行われ、選手一同勝利の喜びの笑顔で一杯でした。
優勝・堺イーグルス
準優勝・貝塚ヤング
<優勝し喜びに満ちる堺イーグルス>
約800名の選手達が繰り広げた3日間の熱闘も、
炎天下にもかかわらず普段の練習の成果を存分に発揮し、
大きなけが人もなく閉会致しました。
彼らの勇姿を見ていると、この子供達が社会人になる時代が
良き世の中であるようにするのが我々の使命であると
強く感じると同時に、来年もこの素晴らしい大会を
支援させて頂きたいと熱望致しました。
最後に、本大会関係者各位に深甚なる敬意を表するとともに、
準備・運営していただきました連盟の皆様方をはじめ、
父兄の皆様の多大なるご尽力の上で、
今大会が成功裏に終わりましたことを深く感謝申し上げます。
また、来年も更なる素晴らしい大会が
開催されることメンバー一同、
心より祈念いたしております。
<大会概要>
2010ヤングリーグ京都大会旗争奪・
京都ニューセンチュリーライオンズクラブ杯争奪
第4回京都大会日程
期 日 平成22年5月8日(土)・9日(日)・15日(土)
☆開会式 5月8日(土)午前9:00
於:京都府立山城総合運動公園第1野球場
☆閉会式 5月15日(日)午後3:00
於:綾部市総合運動公園あやべ球場
主 催 NPO法人 全日本少年硬式野球連盟 京都支部
後 援 日刊スポーツ新聞社・笠置町
特別協賛 京都ニューセンチュリーライオンズクラブ
出場チーム(順不同)
京都ベースボールクラブ
京都マックスベースボールクラブ
全丹波少年硬式野球協会
京都ヤングドリームズ
京・相楽硬式野球クラブ
オール山城硬式野球部
京都フレンド少年硬式野球協会
京都ヤングフルカウンツ
Pur Baseball Club
東海スラッガーズ
鈴鹿ブルズ
愛知北フィールド・スターズ
各務原ブレーブスヤングベースボール
ヤング尾張アンビシャス
オールスター福井
富山ヤングベースボールクラブ
ヤング・パドレス
御所南都クラブ
香芝ベースボールクラブ
大阪ウイングス
貝塚ヤング
堺イーグルス
サウス ウインド
八尾柏原ツインズ
オール住之江
大東・東大阪球遊
北大阪ドラゴンズ
和歌山ホークス
神戸三田ドジャース
兵庫川西
尼崎コンドル
ニッケレッドシープス
兵庫夢前クラブ

<大会関係者・当クラブメンバー>
PR・情報・IT委員会
小橋 康一 ・ 久貝 哲也
posted by 京都NCLC at 21:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
委員会レポート