京都ニューセンチュリーライオンズクラブ
第6回チャリティーゴルフ大会
時間:8:00〜16:30
瑞穂ゴルフ倶楽部 京都府船井郡京丹波町大朴皿引1
参加者36組、総勢137名
本年度より当クラブのメインアクティビティーとして、
ピンクリボン京都の活動支援をすることになりました。
ピンクリボンは、乳がん啓発活動のシンボルです。
ピンクリボン活動は、アメリカの乳がん患者の家族が
「このような悲劇が繰り返されないように」との
願いを込めて始めた「乳がん啓発活動」です。
「大切なひとを、大切な自分を、乳がんから守る。ピンクリボン」を合言葉に
乳がん対策の早期検診・早期発見・早期治療の啓発活動です。
一言で申し上げますと乳がん啓発イベントです。
その事業の活動資金獲得をするにあたり、
今回のチャリティーゴルフ大会を開催させて頂いております。
前日15時ころからゴルフ場に到着し、
準備を終えると、個々に食材やお弁当等を持ち寄り
食事会が始まります。
今年も新たなメンバーも増え、交流の意味を踏まえ、親睦が深まります。
中には、メンバーはこの泊まりが楽しくて、
準備は大変だけどゴルフ大会が楽しみという。
数日前の気候とは打って変わり、
早朝の気温は8℃とかなり冷え込んだ。
朝を向え、7時には開場となり、
メンバーは深夜までの顔とは変り準備に勤しむ。
IN、OUTのショートホールへ荷物を運ぶ準備をするメンバー達
左からL中谷、L小橋、L山田、L城平、L辻村、L小橋、L市原
真剣な眼差しで参加者をお迎えする。
左側会長L末次、L杉山
受付は左からL長谷川、L谷口、L後藤、L滝山
右側:京都NCLC メインアクティビティーパネル
左側:本日のチャリティーゴルフ大会の景品一覧パネル
OutのショートホールNo5にて
ニアピンチャリティーホールを担当する
右側L山田、L市原、L早田、L中谷
InのショートホールNo,13に向かうL内藤達
お昼の2時を過ぎると、
続々とプレイヤーの方がホールアウトされて来ます。
ホールアウトされるプレイヤーをお迎えし
対応する(左側)会長L末次、前会長L山崎
スコアーのアテスト風景
手前からL河津、L小橋、L鳥丸
参加者のお名前と住所等を確認するL小橋、L河津
コースからホールアウトされる方たちをお迎えする
会長L末次他メンバー達
受付前にて記念撮影 「カシャッ!!」
最後に、
今回も無事チャリティーゴルフ大会を終えることができました。
本大会にご参加頂きました皆様に
ご理解・ご協力を賜り心から御礼申し上げます。
メンバーのみなさん 大変お疲れ様でした。
PR・情報・IT委員会 委員長米澤泰一