2013年02月07日

2012-2013年度 2月第一例会

2013年2月6日(水)
ライオンズクラブ国際協会335−C地区2R1Z
京都ニューセンチュリーライオンズクラブ
2012−2013 2月第一例会 時間:19:00〜20:50
京都リーガロイヤルホテルにて開催された。
DSC06791_R.JPG
司会は幹事L山田昌樹
DSC06795_R.JPG
会長L山崎により開会宣言をされ、
DSC06800_R.JPG
開会ゴングを会場内一杯に響かせた「カ〜〜〜ン」

DSC06811_R.JPG
引き続き 国旗に向かい国歌「君が代」、
DSC06815_R.JPG
クラブ旗に向かい「ライオンズクラブの歌」を合唱
DSC06823_R.JPG
その後、会長L山崎より会長挨拶をされた。
DSC06831_R.JPG
また、幹事L山田から先に開催された理事会報告、
及び幹事報告をされた。


さて、お腹も空き、いよいよ食事タ〜イム
本日のメニューは?
DSC06834_R.JPG
ボリューム満点の洋風弁当でした!

DSC06835_R.JPG

DSC06837_R.JPG
食事が進み、
各テーブルでは最近起こったことや、地域での活動の話、

DSC06839_R.JPG

DSC06840_R.JPG
また、各ライオンの以外な一面が垣間見れ、
和やかな時間を過ごしました。


引き続きまして、ライオンズクラブ国際協会より、
昨年度1年間で3名の会員増強をされたこと。
また、過去10名以上の会員増強に貢献されたことについて
L杉山大門には2つのキーバッチが贈られた。
DSC06843_R.JPG

DSC06858_R.JPG
L杉山大門の胸には10名会員増強されたキーバッチが輝いていた。

DSC06844_R.JPG
L杉山大門からは更に会員増強することへの意気込みを語られた。

続いて、昨年度会員増強にクラブが貢献したことについて、
前国際会長Lウィンクン・タムより会員増強賞として
感謝のしるしとしてクリスタルピンが贈呈され、
DSC06855_R.JPG
クラブを代表して前会長L清水毅が授与された。
DSC06850_R.JPG

DSC06852_R.JPG
前会長L清水毅より今受賞について
クラブメンバーの皆さんのご協力があって受賞できたと
謙虚に感謝の意を語られました。


そうこうしている内に 恒例のTTタイム!!
DSC06859_R.JPG
テールツイスター(TT)のL長谷川が欠席ということで
代理でL城平友宏がTTを務め上げました。


本日のTTタイムは、「NumerOn(ヌメロン)」でした。
「ヌメロン」とは数字を推理しあう「戦略的頭脳バトルゲーム」で、
対戦する二人のプレイヤーがそれぞれ3桁の数字を決め、
その数字の組み合わせを当てる知的バトル!
DSC06862_R.JPG
バトル風景
DSC06863_R.JPG
さて、結果は
DSC06867_R.JPG
栄えある第1位は、L小橋康一でした。
DSC06868_R.JPG
おめでとうございます。
パチ パチ パチ パチ パチ

第2位;L杉山大門、第3位;L山田昌樹でした。

第1位のL小橋は、頭がヒートしすぎて今晩 寝れるかな?と
かなり脳を活性させたようでした。

今晩家族と一緒にやってみよう!と思ったのは私だけでしょうか?!

楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会を迎え
DSC06875_R.JPG
最後に「またあう日まで」を合唱
DSC06872_R.JPG
LTのL鳥丸成稔  演奏をiPhoneで出力
う〜ん 手軽で便利になりましたね!!
DSC06876_R.JPG
閉会にあたり、会長L山崎浩司より閉会ゴングを打ち響かせた。

次回は3月指名例会です。
楽しみですね!!

それではみなさんお疲れさまでした。

PR・情報・IT委員長 米澤泰一

posted by 京都NCLC at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62160986
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright (c) 2006 Kyoto New Century Lions Club. All rights reserved.