ライオンズクラブ国際協会335-C地区2R4Z
京都ニューセンチュリーライオンズクラブ
2013-2014 5月第二例会 時間19:00〜20:50
リーガロヤルホテル京都にて開催されました。
会計L杉山大門により例会の司会進行をされました。
会長L末次英明による開会ゴング! カ〜ン!
国旗に向かい「君が代」を合唱
引き続き、
ライオンズクラブ旗に向かいライオンズクラブの歌を合唱
会長L末次英明より会長挨拶を述べられた。
引き続き、
幹事報告を会計L杉山大門より報告された。
引き続き、
委員会報告として、指名委員会より、委員長L小橋康一より
来期の人事及び準備委員会開催について説明をされた。
委員会報告が終わった後は、お楽しみの食事タ〜イム
今月のメニューは?
ボリューム満点の洋食のお弁当でした!!
食事が済んだ後は講演会です。
当クラブのメインアクティビティーとして、
ピンクリボン京都の活動支援をしております。
本日はそのピンクリボン京都実行委員会より
事務局の江口ひろみさんを講師としてお招きして
お話し頂きました。
ピンクリボンとは、乳がん啓発活動のシンボルです。
ピンクリボン活動は、アメリカの乳がん患者の家族が
「このような悲劇が繰り返されないように」との
願いを込めて始めた「乳がん啓発活動」です。
「大切なひとを、大切な自分を、乳がんから守る。ピンクリボン」を合言葉に
乳がん対策の早期検診・早期発見・早期治療の啓発活動です。
受講して、乳がんは早期に発見すれば、
殆ど治癒できるとのこと。
そのためにも早期発見が大事なので、
乳がん検診を受けておられない方が居られれば、
是非進めたいと思う講演でした。
今月も有意義な例会を執り行うことが出来ました。
最後に、メンバー起立した後、「また会う日まで」を合唱〜
続いて、閉会ゴングを会長L末次英明よりならされた! カ〜〜ン!!
メンバーの皆様お疲れ様でした。
皆さん、来月は最終例会です。
全員参加でこの一年を振り返り、来期に繋がる例会にしましょう!
PR・情報・IT委員長 米澤泰一