2012年12月21日(金)18:00〜21:00
リーガロイヤルホテル京都にて
京都ニューセンチュリーライオンズクラブのクリスマス例会を開催しました。
毎年開催するクリスマス例会は、
ご家族の皆様に、日頃メンバーがどの様な仲間と奉仕活動しているのか?
また、ライオンズクラブを通しての奉仕活動の理解と
メンバーへの理解を頂いている感謝の意味を込めて
このクリスマス例会を家族例会としております。
今年も盛大に開催されました。
司会進行は幹事L山田昌樹
会長L山崎浩司より開会挨拶が述べられました。
引き続き第一副会長L末次英明から乾杯のご発声
会場からはグラスを合わせる音が鳴り響き渡りました。
さぁ〜 いよいよ食事タイムです!!
美味しそうな食事がいっ〜ぱい
子供たちは無邪気に「あれ」「これ」など
指を指し出しながらお皿一杯に盛り付けていた。
毎年のことですが、
各メンバーご家族の様子を拝見していると、
子供たちの成長の早さがよくわかり、
自身が歳を重ねていることを実感させられます。
さて、食事を概ね進んできた頃、
会場内がやや薄暗く・・・
会場の外から シャン シャン ・・・と鈴の音?
ワン ワン?
サンタクロースと真っ赤なお鼻?のトナカイ ルドルフが登場〜!!
会場の子供たちは大はしゃぎ!
子供たちは事前にサンタさんにプレゼントのお願いをしていた。
プレゼントを受け取ると満面の笑みで、
サンタさんとルドルフとの記念撮影!
サンタさんとの楽しい時間はあっという間に過ぎ、
サンタさんとルドルフは次ぎの子供達が待っているので、
みんなに惜しまれながらの退場となった。
子供たちは家に帰るまで待ちきれず、
その場でプレゼントを広げて遊んでいました。
続いて、パフォーマンスタイムです。
赤い長靴の袋にお菓子をいっぱい詰め込む
お菓子の掴み取りコーナーが始まりました。
そして、大人も楽しめるようにと、
大道芸人の うーちゃん による
バルーンアートコーナーが開催された。
みなさん
うーちゃんと一緒にバルーンアート作成に取組み
目の色を変えて遊んでいました。
続いて、毎年恒例の「長谷川コーナー」。
今年はオルゴール作りです。
オルゴール箱の蓋に自分の写真を貼り、
それぞれ好きなアクセサリーをデコレーションする工作教室
デザインは個々に鮮やかに、
また個性豊かにデコレーションされていました。
また、パフォーマンスタイムの間も
メンバーたちは楽しく語っていた。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
出席計画委員長L城平友宏より閉会挨拶を述べ、
クリスマス例会を盛況に終えることが出来ました。
メンバーの皆さん ありがとうございました。
また、お疲れ様でした。
カメラを通してみなさんの笑顔を見ていると
ついつい笑顔になっている自分がいることに気付き、
幸せな気持ちにさせて頂いていることに感謝致します。
PR・情報・IT委員長 米澤泰一